↓youtubeやってます
https://www.youtube.com/@cozycafe/featured

2009年09月26日

もうすぐ30,000アクセス♪


今年の5月にチェストブログを始めてから

もうすぐ30,000アクセスになります。(たぶん今日あたりかな?)

たくさんの方のご訪問、コメント、

本当にありがとうございます(*^_^*)


拙いブログですが、これからもゆっくり、のんびりと続けていくつもりですので

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



******
ココリーネちゃんのカウプレ、本日いっぱい受付中です♪   

Posted by cozy* at 01:09Comments(2)*ごあいさつ

2009年09月25日

パウンドケーキ焼きました♪

なんか、甘いものが食べたくなって

久しぶりにパウンドケーキを焼きました。

・・・・・・・・・・あまっうわー  

ちょ、ちょっと甘すぎ.....ひょえー


・・・・・・これなら、コーヒーコーヒーブラックでも大丈夫そうだ.....
(いつもはお砂糖・ミルクたっぷりですえーっと・・・ )
   

Posted by cozy* at 21:00Comments(0)*ごはんノート

2009年09月25日

栗染め?

先日の栗の渋皮煮栗を作ったときの、副産物

最初の煮汁で、生成りのシーチング生地と、レースを染めてみました。

きれいなピンクブラウン? になりましたよ(*^_^*)

さてさて、何を作りましょうかねぇ♪ 楽しみにっこり


で、これを染めてる時に、おバカな私は、

お気に入りのnimesのオフホワイトのワンピを着ていたりする....困ったな

ハイ、飛びましたのよ汗煮汁がポチっと....

洗濯したけど、取れましぇんうるうる 

で.......これも染めることにしました..... 結果はまた後日.....しずく

     

Posted by cozy* at 17:24Comments(4)*ハンドメイド

2009年09月25日

洋服のサイズ

おはようございます。 今日もいいお天気ですね(*^_^*)


イベントで、よく洋服のサイズのお問い合わせがあります。

ほとんどM-Lフリーで、制作しています。

今、激太り中のワタシ、11号でもパツパツだったりしますが

そんな私でも着られます。


9号サイズのココリーネちゃんも、私の作った服を着てくれてます。

なんせ、フリーですから.....(~_~;)



怖いもん知らずなので、自分で着てミマシタ.....おほほ...えーっと・・・
(トルソーって細すぎよね~~~困ったな
  

Posted by cozy* at 09:01Comments(8)*ハンドメイド

2009年09月25日

ラウンドネックのワンピース



ふぅ....やっとできた....

とってもやわらかいインド綿で、

ふんわりゆったりのワンピースを作りました。


アンダーにキャミソールを合わせています。

寒くなったらタートルにストール巻いての定番スタイルで....


ところで、このワンピ、かなりゆったりめのサイズになってしまいました。

おかしいなぁ....Lサイズの型紙のはずなのに

3Lくらいありそう..... なんで....?うーん  

Posted by cozy* at 00:50Comments(0)*ハンドメイド

2009年09月24日

カウプレ&イベント

先日もお知らせしましたが、

作品を委託販売させていただいてる、『花のアトリエ ココリーネ』ちゃんとこが

来月1周年を迎えます。

10月12日に1周年記念セールをするのですが、

その際、『四葉のクローバー』さんが、プチネイルサロンを開きます♪

『ハンドマッサージ+ネイルケア』でなんと¥1000!

限定5名様ですので、ご予約はお早めに (*^_^*)


そして、ただ今、ココリーネちゃんのブログでは、カウプレ開催中です。

応募受付は、今週いっぱいです♪

皆さんお気軽に参加してくださいね~~\(^o^)/
  

Posted by cozy* at 20:05Comments(0)*イベント

2009年09月24日

ダブルガーゼ

チャコールグレーのダブルガーゼを買いました。

落ち着いた色合いで、これからの季節にぴったりです。

ふんわりとやわらかな肌触り♪思わずスリスリしたくなります(*^_^*)

さて、何を作ろうかな~~?
  

Posted by cozy* at 11:51Comments(0)*ハンドメイド

2009年09月24日

働くゴン

おはようございます。


昨夜観たドラマ『働くゴン』

二人の息子を持つ、シングルマザーのストーリー汗


昔を思い出して、ウルウルしちゃいましたうるうる

一生懸命だったなぁ.....ワタシも働くゴンでした....


息子たちが巣立った今、

もうあんなに頑張れなくなっちゃったな~~困ったな


どれ、今日もぼちぼち頑張りますか.....\(^o^)/  

Posted by cozy* at 07:16Comments(4)*アラカルト

2009年09月23日

キノコダイエットぉ~~?

今、テレビで『キノコダイエット』ってのやってますねビックリ

あ~~以前のバナナのように、今度は、スーパーからキノコが消えるのか.....?ひょえー

おいおいおいおい、これから鍋の季節だってのにぃ~~困ったな
  

Posted by cozy* at 19:19Comments(2)*ダイエット

2009年09月23日

配達?~お墓参り

長男夫婦、嫁ちゃんのご実家、

ココリーネちゃん、まきちゃん、ラブリコちゃんの分の

渋皮煮、届けてきました♪

喜んでもらえたみたいで、よかったです♪

無事、配達完了(^^)v



帰りに、お墓参りしてきました。

昨日、長男夫婦が、お花を換えてくれたとのことで

とてもきれいにしてありました。ありがとね♪


私の両親の眠る墓は、洋墓地で、芝生がしいてあるのですが、

昨年の3月までは、長男と次男と私とで、草取りをしてました。


ところが、私が3月~7月まで入院している間、

長男、嫁ちゃん、次男の、3人の若者?が墓掃除をしている姿を見て、

近くのお墓で草刈をしていた男性が、

『若いのに、感心だね。』 と、声をかけてくださり、私が入院してることを話すと

『んじゃ、おじさんがついでに草を刈ってあげるよ。』

と、おっしゃって、

それからは、いつ行っても、うちのお墓は、とてもきれいに芝が刈られています。


息子たちも、お名前も聞いてなかったらしく、

それからは、一度もお会いしたことがないとのことで、

御礼をしたいと思いながら、まだかないません。


どなたか、存じませんが、本当にいつもありがとうございますm(__)m

とても、とても感謝しています。

天国の両親も、きっととても喜んでいると思います。  

Posted by cozy* at 13:45Comments(2)*アラカルト

2009年09月23日

レシピ追記

おはようございます♪

昨日の渋皮煮のレシピに追記です。


仕上げに、香り付けにブランデーを少量たらしたら、

ちょっぴり大人の味になりますよ。

お菓子作り用に安いブランデー出てますものね(*^_^*)


うちは、今年買い忘れてました(~_~;)

ま、ちびちゃんたちも食べるだろうからいいか~~~汗



さて、と...今から作品制作頑張りま~~~す\(^o^)/  

Posted by cozy* at 08:06Comments(4)*ごはんノート

2009年09月23日

おすそわけ♪

あ~日付が変わっちゃいましたね。

昨日は、『渋皮煮』にかかりっきりの1日でした。


もみ手で待ってるココリーネちゃんと、まきちゃんと、ラブリコちゃんにも

少しずつおすそ分け♪ 今日持って行きましょう♪ 

きっと画像を見てよだれたらしてるだろうから......(~_~;) 待っててね~~(*^_^*)

ラッピングでちょこっとおしゃれしてみましたプレゼント


昨日は、縫い縫いがまったくできなかったので、

今日は再開! 頑張ります\(^o^)/


とりあえず、お風呂入って寝よ温泉  おやすみなさいZZZ  

Posted by cozy* at 00:24Comments(0)*ごはんノート

2009年09月22日

栗の渋皮煮レシピ②

レシピ①の続きです....


あく抜きした後、2~3回水を替えて煮ます。


その後、栗の茶色い筋を丁寧に取ります。(つまようじなどで...)


その後また、1個ずつ丁寧に洗います。
こんなにきれいになりました。


きれいになった栗を鍋に移し、水をひたひたに入れます。

ザラメ300g(栗3kgに対して)、塩小さじ2杯を入れ、

落し蓋をして、弱火で30分ほど煮ます。(調味料の量はお好みで加減してくださいね)


火を止め、十分に冷めたら、密封容器に移します。 出来上がり\(^o^)/
(冷蔵庫で1ヶ月くらい持ちます(^^)v )

ふぅ~~~っ(・。・; 丸1日かかってしまいました。

市販の渋皮煮って、とても高価なものなので、

自分で作ると安上がりですよね♪

いただきモノの栗ならなおさらです(*^_^*)

でも、とても根気のいる作業ですので、

ゆったりとした気持ちで作ってくださいね。


去年は、わざわざ須木村まで、『須木栗』というとっても大きなブランド栗を買いに行きました。
(その時の記事はこちら→
栗も高かったですが、経費を考えると、めちゃくちゃ高い渋皮煮になりました(~_~;)


おまけ♪

私は、捨てずに取っておいた煮汁で、染めを楽しんでいます♪

ちなみに、去年は生成りの麻糸を染めました。


とてもシックなピンクブラウンになりましたよ(^^)v

ぜひ、試してみてくださいね♪
  

Posted by cozy* at 19:46Comments(2)*ごはんノート

2009年09月22日

栗の渋皮煮レシピ①

Maimaiさんからリクエストをいただいたので、

私流の『栗の渋皮煮』のレシピをご紹介しますね。
(前の記事と重複してる画像もあります...(~_~;) )


■まず栗の鬼皮を剥きます。

お尻のほうから剥くと、パカッと剥けるんですが、

傷がつかないように注意してくださいね。(煮崩れるので...)

3kgの栗を剥くとこんなになりました(~_~;) 疲れた.....汗



■鬼皮を剥いた栗を、鍋に移し、たっぷりの水でゆでて、アク抜きします。

この時、分量に応じてタンサンを入れます。(1リットルに対して、小さじ1杯くらい)



■お湯が沸騰したら、ぐらぐらさせず、弱火で煮ます。
こ~~~んなに真っ黒になりました~~


いったんこの煮汁を捨てるのですが、ハンドメイド大好きさんは、この最初の煮汁を取っててくださいね~~(*^_^*)


では、続きは後ほど.....  

Posted by cozy* at 14:42Comments(0)*ごはんノート

2009年09月22日

カウプレ♪&渋皮煮途中経過

ただ今、ココリーネちゃんがカウプレやってます♪

今週いっぱい受け付けてるようなので、みなさん、ふるってご参加くださいね~~(*^_^*)



渋皮煮作り、まだまだ鬼皮むきむき中ですしずく


テレビ見ながらのんびりやってます♪  続きを読む

Posted by cozy* at 09:50Comments(2)*イベント

2009年09月22日

栗の渋皮煮作ります~^(*^_^*)

おはようございます。

外は灰だらけです......困ったな 



昨日、ココリーネちゃんとこで遊んでいたら、ラブリコちゃんが来て、

『ね~~栗いらな~~い?栗

『いる、いる、いる、いる!』

ありがたく、いただきましたm(__)m

なんと、3kgありましたよ\(◎o◎)/!栗栗栗栗栗栗


渋皮煮作りは、毎年のイベント?なので、

今週あたり、栗野まで栗を買いに行こうと思っていたところでした。

ラブリコちゃん、ありがとね♪


渋皮煮作るのは、半日以上かかるので、(ましてや、この量.....剥くのが大変げんなり

さっそく取り掛かります\(^o^)/
  

Posted by cozy* at 07:38Comments(2)*ごはんノート

2009年09月21日

お気に入りのテーブルで..


20年ちょっと前、家を建てた翌年に

一生モノにしようと、大枚はたいて買ったリビングダイニングテーブル♪

210cm×110cmの大きなテーブルで

いろんなことをするのが夢でした。


5.6年前に、椅子の皮を張り替えてもらったときに

職人さんから、

『15年経っても、こんなにしっかりしてるのなら、

これからの15年も大丈夫ですよ。いい買い物しましたね。』と言われ、

とってもうれしかったです。


天板は、はげたり、傷がついたりしてますが

まだまだ全然大丈夫♪

今は洋裁するのに大活躍で、いっぱい布を広げても余裕です(^^)v


ずっと大切にしたいと思っています。

これからも一緒に年を取って行こうね(*^_^*)



  

Posted by cozy* at 13:49Comments(0)*アラカルト

2009年09月21日

ココリーネ 1周年 イベント

***********************
ココリーネ 1周年 イベント

場所 花のアトリエ ココリーネ(店内・駐車場)

日時 10月12日 (月)11:00~18:00

ハンドメイド作家さんのフリーマーケット

作家さんのフリーマーケットは16:00までです。

1000円以上お買い上げのお客様には

空クジなしの くじ引きあります。

鉢物・苗物は 全品20%OFF

駐車場は 12台分あります。

午前中は混雑が予想されます。

なるべく乗り合わせて来て

いただくと 助かります。

出店者


Moca choco

Angel

 D.momo

Petite fille ↑布小物

Hiro   木工

Maison de l’abricotニット

Tammy’s soap 石鹸

ネイル 四葉のクローバー

COZY*


連絡先 090-9485-7192

ブログ http://cocolyne.chesuto.jp/
***********************

ひと晩ぐ~~~っすり寝たら、気分すっきり♪

気持ちを切り替えて、このイベントに向けて頑張ります(^^)v

さっそく秋服の爆縫い開始です~\(^o^)/


  

Posted by cozy* at 09:34Comments(0)*イベント

2009年09月21日

オヤジ化(~_~;)

ドルフィン終わって、

さすがに夕食作る元気はなく

ホントはお肉を食べたかったんだけど、

お肉屋さんに行くのも面倒だし.....


帰りにファミマの前を通ったら

『そうだ!おでんにしよう!』ってことで

晩御飯はおでんとビールでしたげんなり


すっかりオヤジ化してるトホホなワタシ.....えーっと・・・

 
久しぶりのビール、おいしかった♪(←でも350ml飲みきれないヒト....くすん

  

Posted by cozy* at 00:55Comments(2)*ごはんノート

2009年09月20日

本日は、ありがとうございました。

本日の、『てづくりドルフィンマーケット』には、たくさんの方にご来場いただき、

本当にありがとうございましたm(__)m

また、私の拙い作品も、たくさんの方にお手にとっていただき、お買い上げいただきました。

とってもうれしかったです。ありがとうございました。


『ブログ見てますよ~』のお声もうれしかったです~~♪

差し入れもたくさんいただきました。

温かいお心遣い、いつも感謝しています(*^_^*) ホントにホントにありがとうm(__)m


作品についての、ヒントもいろいろといただきましたので、

次回のイベントに生かしたいと思っています。


さて、次回は、『花のアトリエ ココリーネ』の開店1周年記念セールです。

いろいろと楽しい企画を考えていますので、どうぞお楽しみに。

詳細は、近日中にアップしたいと思います。

私も、秋物のお洋服。グッズなど、新作をご披露するつもりです(^^)v

明日から、さっそく作品制作に励みたいと思っています。



最後になりましたが、運営スタッフのみなさま、お疲れさまでした。

今日は、本当にありがとうございました。

ドルフィンマーケットが再開されることを、心待ちにしています(*^_^*)



本日のブースの様子です↓
  

Posted by cozy* at 20:08Comments(10)*ごあいさつ